• July 23, 2021
  • July 24, 2021

シリコンバレー教育研究会#75・青木一永さん・社会福祉法人檸檬会(レイモンド保育園)副理事長

■ゲストプロフィール 青木一永(かずなが)さん 1977年生まれ。岐阜県出身。元国家公務員(国土交通省)。れもん保育園(現:レイモンドこども園)園長を務めたのち現職。大阪総合保育大学大学院(博士後期課程)を修了、理論と実践の架け橋を目指している。2015年日本乳幼児教育学会新人賞受賞。 主な論文:「保育実践現場における 乳幼児理解の向上に関する研究 ―エピソード記述への取り組みを通して―」、「保育者の保育内容構想過程に関する研究 ―複線径路・等至性モデリング(TEM)を活用して―」 https://www.lemonkai.or.jp/people/aoki   ■青木さんが高校生におすすめする3冊 ぼくは勉強ができない (文春文庫) Kindle版 山田詠美 (著) 聖なる予言 単行本 – 1994/11/1 ジェームズ レッドフィールド (著), […]

  • July 23, 2021

シリコンバレー教育研究会#74・風間亮さん(C.school塾長)

  ■ゲストプロフィール 風間亮さん 慶應義塾大学理工学部卒業後、NTTコミュニケーションズ株式会社クラウドサービス部を経て、認定NPO法人Teach For Japan派遣のもと、福岡県田川郡の公立中学校に英語科教員として勤める。その後、2019年5月に地元・東京都江戸川区で「主体的な進路選択の実現」をビジョンに株式会社Bee/学習塾C.schoolを創業。 https://cschool.education/top/   ■風間さんが高校生におすすめする本 裸でも生きる ~25歳女性起業家の号泣戦記~ (講談社+α文庫) Kindle版 山口絵理子 (著) 夜と霧 新版 Kindle版 ヴィクトール・E・フランクル (著), 池田香代子 […]

  • July 20, 2021

シリコンバレー教育研究会#77・岡本多永さん(教育と探求社)

インタビュー中に紹介されている探求学習プログラムはこちらです。 https://sites.google.com/view/social-change-english   ■ゲストプロフィール 岡本多永さん ■岡本多永さんの記事 人生をよりドラマチックに。 人の選択肢を広げられるedutainerになる。 https://an-life.jp/article/1046/?para=6 ■岡本多永さんの取り組み ①英語との出逢いなおしオンラインサロン https://kayokoyamashita.com/sensei/okamototae ②教育と探求社での紹介記事 https://quest.eduq.jp/cordinator3/  

  • July 12, 2021

シリコンバレー教育研究会#72・石井大輔さん(一般社団法人ホイクタス・代表理事)

◯ゲスト 石井大輔さん 一般社団法人ホイクタス・代表理事 ホイクタスとは? https://hoikutasu.com/pages/about 1991年株式会社オリエントコーポレーションに入社。2003年に代表者不在の保育園を引き継ぐべく退社。 保育現場にどっぷり浸かるうちに見えてきた保育現場でのレッテル保育を無くし、保育者の価値を高める事が、豊かな社会の土台になっていく事を確信し、2020年に辞任。 株式会社dottというIT企業に全くIT知識ない状態で飛び込み、保育ノウハウ共有サービス「ホイクタス」を立ち上げ、一般社団法人ホイクタスの代表理事に就任。 趣味は農業と怒髪天のライブ。

  • July 10, 2021
  • July 18, 2021

シリコンバレー教育研究会#71・秋場寛さん(Apple Inc.)

    ◯ゲスト 秋場寛( Hiroshi Akiba )さん 2008年にカルフォルニア大学デービス校にて、GPUを利用した可視化の研究に携わり情報科学の博士号を取得。その後、Intel Corp.にてGPUのシミュレーター、ドライバ開発などを担当し、IntelのGPUシェアNo.1に貢献。また、GPUの研究にも携わり圧縮技術、画像描写の高速化など2件の特許を取得、その他2件申請中。現在、Apple Inc.にて、MacOSのGUI開発に携わる。Intelプロセッサ、及びAppleシリコンを搭載したMacの両方に対し、MacOS Catalina、 BigSur、Montreyの機能向上に貢献。また、’若者に希望を’をスローガンに、新たなキャリアパスを模索中。 秋場さんが高校生・大学生におすすめする3冊 海賊とよばれた男(上) (講談社文庫) Kindle版 by 百田尚樹 (著) 海賊とよばれた男(下) (講談社文庫) […]

  • July 7, 2021
  • July 18, 2021

シリコンバレー教育研究会#70・伊藤哲さん(株式会社 WORKERS CARE 代表取締役)

◯ゲスト 伊藤 哲 ( Satoshi Ito )さん 1990年3月14日生(魚座) 福岡県田川郡香春町出身(大任町在住) <職歴> 2008年 国際医療福祉大学 福岡リハビリテーション学部 入学 2012年 株式会社麻生 飯塚病院 入職 2018年 ~働く世代の健康サポート~  WORKERS CARE 開業 2019年 株式会社 WORKERS CARE 代表取締役 就任 リハビリ総合サイトを運営する『SALPO』 専任アドバイザー就任 <資格> 理学療法士(厚生労働省認可国家資格)  呼吸療法認定士 Palpation […]

  • July 5, 2021
  • July 5, 2021

高校生に送る人生最後の15分スピーチシリーズ#18 神社純一郎さん(株式会社神社純一郎商店・代表取締役)

  ■スピーカー ゲスト:神社純一郎さん 株式会社神社純一郎商店・創業者・代表取締役 ビジネスナレッジ・コミュニティ「かんちゃん亭」 https://www.facebook.com/kanchantei ■神社純一郎さんが高校生におすすめする本3冊 ■船乗りクプクプの冒険(新潮文庫) Kindle版 北杜夫 (著) ■新装 ぼくを探しに 単行本 – ビッグブック, 1979/4/12 シェル・シルヴァスタイン (著), Shel […]

  • July 3, 2021
  • July 18, 2021

シリコンバレー教育研究会#69・矢部将勝さん(セティア マネジメント株式会社・代表取締役)

シリコンバレー教育研究会の69回目のセミナーは、 「日本を多才で多彩に」をミッションに、「日本とインドネシアのメンタルブロックを取り除き、相互信頼を築くことで活気ある社会を創り出す。」をビジョンに活動するセティアマネジメント株式会社の代表取締役の矢部将勝(やべまさのり)さんにインタビュー形式でお話を伺いました。 矢部さんが高校生・大学生におすすめする3冊 ミライの授業 Kindle版 瀧本哲史 (著) 夜と霧 新版 Kindle版 ヴィクトール・E・フランクル (著), 池田香代子 (翻訳) たった一人の熱狂 (幻冬舎文庫) Kindle版 見城徹 (著)   […]

  • June 29, 2021
  • July 18, 2021

シリコンバレー教育研究会#68・朝倉奈緒美さん(北米の超一流大学で日本語を教える先生)

  きっかけバンクは「全ての人の心に火をつける」をミッションに活動しております。 より詳しいミッションについては 「きっかけバンクについて」 https://kikkakebank.com/2020/12/30/kikkake_mission_statement/ こちらをよろしければご覧ください。 きっかけバンクの収益源は、ゲスト出演していただいた方がおすすめする本などのアフィリエイト収入が一つ。 そして、この事業のミッション・ビジョンに共感してくださり応援してくださる方からの寄付や、動画を実際に見て価値を感じていただけた方からの応援チケットのご購入で成り立っています。 もし当事業を応援してくださったり、価値を感じていただける方は、是非応援チケットのご購入をお願いいたします。 [wpedon id=”6616″ align=”center”]   ※インタビューに出演されたい場合、より詳細を知りたい場合は kotaro@coachkotaro.com にお問い合わせください。 事前の打ち合わせ1時間 本番1時間半(途中1時間をライブ配信のインタビュー) という形で行います。 きっかけバンクのミッション・ビジョンに共感し、何かコラボレーションしたい方とか、ディスカッションしたい方も是非コンタクトしてください。 究極のビジョンは持続可能な世界平和、宇宙の平和です。 […]

>きっかけバンク

きっかけバンク

ミッション
 全ての人の心に火をつける
ビジョン
 全ての人がやりたいことをやり尽くしている世界